

うるまセンター移転4周年記念 "ヤクルト腸寿まつり" 開催しました(^o^)/
平成22年9月25日(土)
「ヤクルト腸寿まつり」開催しました!
ヤクルトうるまセンターが現在地に移転して4年がたち、それを記念して地域のお客さまをご招待し、"腸寿まつり"を開催致しました。
具志川、勝連、与那城から187名のお客さまがご来場下さいましたよ~♪
各アトラクションに三味線の弾き語り、健康講座に化粧品の眉カット&ハンドマッサージ♪
そして、ヤクルト商品を使用した創作料理
①きになる野菜手軽に1日分を使用したスープ(ミネストローネ風)
②ヤクルトの神埼そうめんを使用した冷やしそうめん
③ヤクルト豆乳を使ったきなこプリン
などなど…(^_^)
皆さま、楽しめましたでしょうか。。。
うるまセンターが移転して4年、これまで続けて来れたのはお客さま一人ひとりの愛情のおかげだと思っています。
深く感謝申し上げます。
これからも、ヤクルトうるまセンターとその他のセンターのヤクルトスタッフを可愛がって下さいね~ (^o^)v
受付&フロア
「いらっしゃいませ~♪」
「たくさんの人で大賑わいですね~♪」
顕微鏡&健康講座
「顕微鏡では乳酸菌シロタ株やビフィズス菌ヤクルト株が観察できるんですよ~!」
「健康講座では、腸の健康とウンチから受け取れるメッセージについて説明させて頂きました!」
眉カット&ハンドマッサージ
「眉カット後は表情Goodですよ~♪」
「ハンドマッサージとっても気持ちいいですよ~、日頃の疲れがとれましたか~」(^^)
輪投げ&グッピーすくい
「子供たちは輪投げやグッピーすくいに熱中!!」
「グッピー何匹すくえたかな~??」
託児所の子供たちによるダンス
①それいけ!アンパンマン体操!
②龍神マブヤーのダンス
「みんな、一生懸命踊りました~」(^^)
ヤクルトスタッフの紹介
燕太郎&ヤックン
「私たちが勝連・与那城の担当です!」
「お客さまと燕太郎&ヤックン、一緒にハイチーズ!」(^^)v
ご来場下さいました、皆さま本当にありがとうございました。。。 m(_ _)m
OTV 「ひーぷー☆ホップ」番組内 ヤクルトスタッフを紹介!
平成22年10月2日(土) 18:00~18:55放映
OTV 「ひーぷー☆ホップ」
番組内にて、ヤクルトのお仕事が紹介されますよ~ (^o^)/
9月21日にヤクルト南風原センターにて撮影を行いました!タレントのみーすーさんがヤクルトスタッフの津波古と1日体験同行しました~!!
どのように紹介されるのか楽しみですね~ (^_^)
朝礼に番組に出演しているタレントのみーすーさんが参加しましたよ(^^)
TVでもカワイイけどやっぱ本物はちょ~カワイイ♪
みーすーさんがヤクルトスタッフに変身☆
みーすーさんのヤクルトスタッフ姿なかなか見れませんよ~(^o^)
めちゃ似合ってますね~♪
"株式会社 次郎工業 さま" にて
1軒目の撮影です!
次郎工業さまには、長年お世話になっているんですよ~。みんな健康になってね~ (^_^)
ジローゴールドが登場!!
商品のお手渡しを開始しはじめると…、与那原のヒーロー"ジローゴールド"が登場しました
ヒーローも健康には気を付けているんですね~(^^)
2軒目の新垣さまにも長年ご愛飲していただいているんですよ~、ホント感謝ですね~(^_^)
ここでは、みーすーさんにお客さまとのやりとりをしていただきました♪
商品の手渡し&健康情報の説明
みーすーさんが初の商品受け渡しとビフィズス菌とおなかに関する健康情報をお伝えしましたよ~♪
お客さまの健康のために頑張りましたよ~ (^_^)
二人で記念撮影「ハイチーズ!」
これにて、撮影終了で~す!
今日1日、みーすーさんとスタッフの津波古も息がピッタリでした~♪
今回、撮影をして下さったOTV営業担当の上江洲さま、
タレントのみーすーさま、
ディレクターやカメラマンの皆さま、
撮影に協力頂いた株式会社次郎工業の皆さま、
お宅にお邪魔させて頂いた比嘉さま、新垣さま
その他、撮影にご協力下さった全ての方々に深く感謝申し上げます。
10月2日(土)の「ひーぷー☆ホップ」オンエアを楽しみにしております (^o^)/
敬老の日にお花をプレゼント "ヤクルト「愛の訪問活動」"
平成22年9月20日(月) 敬老の日
ヤクルトでは、全国153自治体にて47,429人のお年寄りへ毎週ヤクルトをお届けさせていただいております。
毎年、敬老の日になると日ごろの感謝を込めてカーネーションをプレゼントしているんですよ(^^)
県内のテレビ局の方々が、報道取材に来て下さいましたよ~(^^)
お客さまもヤクルトスタッフも大緊張ですね~!
顔が固いですよ~(^^)
今日は、敬老の日ということでプレゼントを持ってきましたよ~♪
真っ赤なカーネーション、とっても綺麗でしょ~(^^)
「いつも、笑顔で迎えてくれるおばあちゃんにはとても感謝していますよ~♪」
「人生の先輩にいろんなことを教えていただいています♪」
私たちは、お客さまに支えられて活動ができるんですよ~
地域のお子さまからお年寄りまで、
みんなに健康をお届けし、さらに心も癒してあげられるようにがんばりま~す (^o^)/
「腸!がんじゅう~教室」開催しました~! (うるま市石川にて)
平成22年9月2日(火) 10:00~11:30
うるま市石川名嘉真公民館にて、ヤクルトから発信する健康のお手伝い、
「腸!がんじゅう~教室」
を開催致しました。。。
お客さまが少しづつ集まってきましたよ~
毎週お伺いさせていただいているお客さまと、
地元の話題に 花が咲きますね~(^_^)
さ~、「腸!がんじゅう~教室」がはじまりました!!
腸の健康について、また食べ物とウンチと腸の健康状態の密接した関係など、
説明させていただきました(^^)
みんな真剣に耳を傾けていますね~♪
腸トレ体操開始!!
おなかの内部にある、
腸の周りの筋肉が衰えると、便通が悪くなってしまうんですよ~(@@)
腸トレ体操は、その筋肉を鍛える体操なんですよ~(^^)
腸トレも終盤で~す!
椅子に座ったまま、手軽にできる体操なので、
ご自宅でも、簡単にできる体操なんですよ~(^^)
ぜひ、続けていきましょ~!
私たち、ヤクルト石川センターでは、
これからもお客さまと地域の健康のお手伝いをするために、
「腸!がんじゅう~教室」をしていきますよ~ (^o^)/
次は、あなたの街で開催できることを楽しみにしていま~す!!
9/15(水) ヤクルトスタッフ業務内容説明会開催! 小禄・豊見城エリア
ヤクルトスタッフの業務内容説明会を開催致します。
内容は、企業理念の紹介や業務内容、仕事に関する環境面などを説明させていただきます。
ヤクルトがどのような仕事をしているのか興味のある方、お仕事を探している方、またはこれまでと違う事にチャレンジしたいという方、2会場にて開催致しますので、ご都合のよい会場へお気軽に足を運んで下さいませ(^^)
日程:平成22年9月15日(水) 10:30~11:10
会場:ヤクルト小禄センター
担当:しもじ
電話:098-858-4036
住所:那覇市小禄5丁目14番地8
地図:コチラをクリック
ヤクルトスタッフに関して詳しく知りたい方はコチラへ↓↓↓
ヤクルトスタッフのお仕事に関するページ
私たち沖縄ヤクルトではこのような人材を求めています!(^_^)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1.責任感と思いやりを持ってお客さまの立場で考えることができる方
2.真心と笑顔でお客さまへ訪問できる方
3.仲間と共に成長したいと望んでいる方
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『私たちは、お客さま満足№1を目指しています!』
この考えに共感できる方、ぜひぜひご参加して下さ~い!
お待ちしております。(^o^)/
