

「美らピカ☆倶楽部」美化活動!!!
平成23年4月28日木曜日
沖縄ヤクルトにはCSR活動として美化委員会「美らピカ倶楽部」があります。
そのCSR活動の一環として沖縄ヤクルト本社に来ていただくお客さまに少しでも気持ちよく来ていただき、
また沖縄ヤクルトで働く皆さまに気持ちよく仕事をしていただくために正面玄関にお花を飾っていただきました
ので紹介させていただきます。
培養土を加えたのちに買ってきた苗を
植えています。
みんなでやれば「あっ!」という間~
楽しく植えることができました。
全部で12個のプランターになって
完成したのがこちらです↓↓↓↓↓↓↓↓
またまたビフォーアフターです。
左がビフォー、右がアフターです。
花があるだけで雰囲気が全然違いますね~
お近くにお寄りの際は是非お越しくださいね\(^o^)/
【宜野湾センター】心も環境も美ら育♪
ヤクルトふれあい通信でもお伝えいたしました宜野湾センター「心も環境も美ら育」の模様を写真付きでご紹介させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
センターで実施している活動についてご紹介いたします。
宜野湾センターではセンター内の掃除はもちろんのこと、外の枯れ葉掃除を雨の日以外毎日当番制でやっています。
センターの出入り口にはお花を植えて地域のお客さまに少しでも喜んでいただき、幸せな気持ちになっていただけたらと
センターの美化活動に力を入れています(o^∀^o)
また託児所の子供たちの教育にとプランターにトマトとナスを植えて、
どのように育つのか子供たちが水をやりながら楽しみつつ育てています(*^^)v
収穫も子供たちにさせて食育の分野でも楽しく学んで、
食べ物の大切さをちょっとでも知ってもらえたらな~と思っています。
センターの清掃活動にしても美化活動にしても、すべてはセンター全体でお客さまのためにとの想いが
あればこそ実行でき、それが自分のためにもなっているんですね(^u^)
託児所の子供たちにも食育というかたちで興味を持たせて、食べ物の大切さを小さい頃から学ぶことは
少なからず財産になる素晴らしいことですね~
宜野湾センターは地域のお客さまを第一に考え、その考えが子供たち、センターも良くしてしまう贅沢な活動内容でした~
今後もこのような活動をこれからも続けていきま~す(^o^)/
お近くにお越しの際は是非、足を運んでみてくださいね!
宜野湾センターブログページはコチラ!
平成23年度宅配営業部決起大会
平成23年4月16日土曜日
ヤクルトスタッフの決起大会が浦添市のてだこ大ホールにて
行われました。県内のヤクルトスタッフが集結しました~
第一部・夢ヴィジョン発表、EYS認定式
第二部・福島正伸氏講演
第一部
平成23年度、沖縄ヤクルトのテーマ「気づき・実行・継続」をもとに夢ヴィジョンが発表されました。
宅配営業部の発表
・お客様との絆づくり
・あるべきスタッフ像の検証
・「夢・ヴィジョン」を達成する人材育成
・地域貢献活動
この4つのテーマを柱にして宅配営業部はお客様のお役立ちができる強いチームを作っていきます。
宅配営業部・化粧品課の発表
・美容&健康アドバイス
・地域社会へ奉仕
・美容&安らぎ(満足感)
化粧品ができる3つのお役立ちで、お客様の健康と美しさ
そして快適な生活に貢献する優れた商品と真心込めたサービスを提供していきます。
宅配営業部担当役員・比嘉稔常務取締役より
今期の宅配営業部について、話していただきました
~EYS認定式~
小禄センター6名のヤクルトスタッフがエクセレントヤクルトスタッフ(EYS)に認定されました
エクセレントヤクルトスタッフとは・・・?
お客様のお役立ちに貢献する優れたヤクルトスタッフのことです(^v^)
認定されたスタッフは左から高良スタッフ
新城スタッフ、幸本スタッフ、國吉スタッフ
金城スタッフ、稲福スタッフです。
第二部~福島正伸氏講演~
ちょうど一カ月前にも社員総会で来ていただきましたが、今回はヤクルトスタッフのために
再び沖縄の地にお越しいただきました~(^^♪
・仕事の意味を考える
・ものごとを前向きに受け止める
・自己原因で考える
・自分の可能性を信じて、自分らしくやる
・目指すことを、あきらめない
この5つのことについて講演していただきました。
ヤクルトスタッフの笑顔たえない講演になりました!講演の終わりの方には「夢をもって生きる、
自分の仕事に誇りをもつ、そこにまた自分だけの諦めない理由がある・・・」感動のDVDを観賞いたしました。
このDVDは社長はじめスタッフ全員号泣でした(T_T)
最後にはお礼の言葉として弊社主任・砂川よりお礼の
言葉を贈りました。「自分自身に何ができるのか考え実行することの
大切さ勇気をいただきました。」
社長挨拶
「お互いに成長して、お互いにもっともっと
幸せになれるようにがんばっていきましょう!」と
決起大会を締めくくられました。
今期も沖縄ヤクルトのテーマを軸に各課のテーマに沿って
お客様のお役立ちに貢献していきます。
最後にスタッフを出口で全員見送っていただきました~
スタッフもこのサプライズに感激、興奮してました~
福島先生ありがとうございました。
「あつまれ~」φ(^∇^ ) お客さまをご招待して手作りケーキを囲んでワイワイガヤガヤ!(ヤクルト新都心センター)
ゆったりと、手作りケーキとティーを囲んで、ワイワイガヤガヤおしゃべりしませんか~
(/^-^)/ (^^*))) おいでぇ♪
場所:ヤクルト新都心センター
月日:平成23年4月27日(水)
時間:10時30分~11時30分
電話:098-941-8960
沖縄ヤクルトバレーボールチーム発足!
平成23年4月1日より
沖縄県実業団9人制バレーボールにTEAM「沖縄ヤクルト」が参戦いたしましたぁ~!
左から弊社社員でチームメンバーの安富祖 美由紀
沖縄ヤクルト代表取締役社長 入井 将文
バレーボールチーム沖縄ヤクルトの上地 美加さん、山内 郁子さん!
早速こけら落としの大会として
2011年度、全九州総合選手権大会県予選が
浦添市民体育館で行われ、準優勝という結果を残し
5月に熊本でおこなわれる全九州大会の切符を獲得しました!
初っ端から実力を発揮!やってくれました!沖縄ヤクルト!
5月の全九州大会をお楽しみに!
今後の大会、試合日程、チームの
詳細など後日順次アップしていきます。
乞うご期待!!!
