

小禄センター健康教室
平成23年9月16日水曜日
那覇市社会福祉協議会主催の「ふれあいデイサービス」に参加し貴重なお時間をいただき
健康教室を行わせていただきました~
健康教室の前にみんなで歌にダンスに
盛り上がりを見せまたよ~
盛り上がったところで~
健康教室をセンターマネージャー玉城の司会で
行いました~講師は宅配営業部の津波古課長
健康3要素や小腸・大腸の働きウン知育を行いました~
社会福祉協議会のスタッフにもお手伝いいただき
楽しく健康教室をおこなうことができました~
「新町さつき会」の皆さまありがとうございました~
先日のヤクルトふれあい祭りで大盛り上がりを見せた小禄センターでしたが
今回の健康教室でも盛り上がりを見せてましたね~
いつもこのような笑顔あふれる地域づくりをしていきます(^_^)v
健康フォーラムへ出展!!!
2011年9月17日土曜日
沖縄県立劇場で栄養士会主催の健康フォーラムが開催され我が沖縄ヤクルトのブースも
出展しました~
ブースでは日頃、各センターで行われている
健康教室で使用しているもの中心に
展示を行いました~
健康教室参加者に着てもらっている
エプロンや理想のウンチの展示、またウン知育のチラシの
配布を行いました~
ブースに来られたお客さまには
健康教室で行われている内容の説明や
資材の説明などをしました~
来ていただいた方々は興味津津で聴いてくれましたよ~(^o^)
多くの方に足を運んでいただき本当にありがとうございました。
この健康フォーラムに参加した社員に感想を聞いてみました。
「ブースを見学に来られたお客さまに資料をご覧いただきながら説明をしましたが
自分の便の状態を気にかけてる方が少なく感じました。便が毎日出ないと便秘だと
思っている方や、便は体の中からのサインなのですがただの排泄物だと思っている
方など・・・今回そういうお客さまにお伝えできたのは良かったと思います。」
「腸トレ体操が好評でした!施設で働いている方が腸トレ体操を施設のみんなで
やりたいとおっしゃってましたよ~」
ウンチの話や腸トレ体操などもできる健康教室みなさんも機会があればぜひ
参加してみてくださいね~
お問い合わせは沖縄ヤクルトお客さま相談センター0120-8960-95まで
お気軽にお問い合わせくださいね(^_^)v
ラジオデビュー
平成23年9月22日木曜日
愛ちゃん先生に続き直販営業部の比嘉哲平社員も
ラジオ出演いたしました~(向かって右側)
ラジオ番組はうるま地域で放送しているFMうるま
「ゆいまーるラジオ」の「メッシュラジオ」という番組です!
比嘉社員が沖縄ヤクルトの実施している活動について
語っているので下記にアクセスしてぜひ聴いてみてくださいね~
愛ちゃん先生がタイフーンfmに出演いたしました~
第二回マネージャー研修を行いました~!
平成23年9月13日火曜日
沖縄ヤクルト宜野湾本社大会議室で福島正伸先生によるマネージャー研修を行いました。
本来であれば8月の予定だったんですが台風の影響で9月13日にずれてしまいました~(+o+)
みんなが大好きな福島先生だけあってマネージャーの顔にも笑みがいっぱいありましたよ~(^_^)v
はじめに代表取締役社長・入井より
「この研修を受けて自分自身がどう感じるかで行動が
大きく変わる!受けただけでは何も変わらない」と
激励・挨拶がありました~
~研修~
講師は株式会社アントレプレナー代表取締役社長・
福島正伸先生です~(●^o^●)登場早々みんなの
笑い声が飛び交っていましたよ~秘密の言葉があるらし~
研修では主にメンタリングについて学びました~
福島先生のメンタリングの講義を聴き、
各テーマに沿ってグループ討議を行いました~
笑いあり、涙ありの素晴らしい研修に
なりました~この研修を生かすか生かさないかは
あなた次第ですd(`・ω・´)b!!!
お礼の言葉
宅配営業部の与那覇マネージャーがサプライズで選ばれ・・・
「感動させていただきありがとうございました。今日研修したことを実践していきます。
ありがとうございました。」と、力強く語っていました~
閉会のあいさつに常務取締役の比嘉より挨拶がありました。
ミラーニューロン細胞の話を通して「地域を変えて、沖縄を変えていこう!」
とありました。
ミラーニューロンとは意識とは無関係で真似したくなるという・・・
ものまね細胞とも言われているものです。
研修も終わりみんなで福島先生を
お見送りしました~
福島先生ありがとうございました~
また遊びに来てくださいね~(^^♪
センターマネージャー研修は全二回の日程を終了しました。
でもまだ福島先生には会えますよ~来月の10月にはヤクルトスタッフの決起大会に
ゲスト出演して頂きます~ヤクルトスタッフは楽しみにしててくださいね~(^_^)v
