

中小企業魅力発見事業「Guts」インターンシップ ~3日目~
平成25年 8月28日 水曜日
とうとうインターンシップ3日目です!
「あっ!」という間に最終日を迎えてしまいました~!!!
ところで皆さん、『ヤクルト』と聞くと、何を思い浮かべますか~?
ヤクルト容器のあの形?乳酸菌シロタ株?それともあの人との思い出?
それとも
ヤクルトスタッフ!?
インターンシップ最終日はヤクルトスタッフとの同行です(*^^*)
上原さんと前田くんの2人にはそれぞれ別のスタッフさんに同行してもらい
ヤクルトスタッフのお仕事を体験してもらいました~\(^o^)/
ヤクルトスタッフの体験を終えた2人は
「ヤクルトスタッフの皆さんが持っているあのカバンがあんなに重いものだとは思わなかったです!」
「お客さまから優しい言葉をいただいて、とても嬉しかったです!」
と話してくれましたよ^^
ヤクルトスタッフのお仕事は毎日ドラマでいっぱいなのです♪
そして午後からは沖縄ヤクルト本社に向かい、
3日間のインターンシップの報告会をしました~!
報告会では役員をはじめ、人事プロジェクトメンバーの方々に参加していただきました!
2人とも緊張した面持ち・・・。
ずっと見守ってきた私たちインターンシップ担当社員まで、なんだか緊張しちゃいました(ドキドキ)
がんばって!
2人の発表も無事終わり、質問タイムです。
沖縄ヤクルトが求める人材についての質問を受けたり、
沖縄ヤクルトからは2人に沖縄ヤクルトの改善点を質問したりと
有意義な時間を過ごすことができました♪
インターンシップを終えた2人から、
『ヤクルトの仕事を通して、これからの自分の将来や仕事観を見直すことができました!』
『ヤクルトのことがもっと好きになりました!』と言われて
私たちも本当に嬉しかったです(^^)♪
インターンシップの3日間、本当にお疲れ様でした(*・ω・*)/
これからも、夢に向かって頑張ってくださいね~!
愛の訪問活動 敬老の日カーネーションプレゼント
平成25年 9月16日
沖縄ヤクルトでは、宜野湾市社会福祉協議会とタイアップし、
愛の訪問活動という、高齢者へのヤクルトお届け活動を行っています。
その対象のお客さまへ毎年、敬老の日の時期には、
いつもお届けしているヤクルト製品と一緒にカーネーションをプレゼントしています。
今回は牧港センターのYS(ヤクルトスタッフ)である加治工YSに同行し、
お届け活動の様子を覗かせていただきました!
今回取材させていただいたのは宮里さまのお宅です。
ここで宮里さまにお話しを聞いてみましょう(*^^*)
宮里さま:『ヤクルトは孫がまだ小さい頃から届けてもらっているので、だいたい15年くらいになると思います。加治工さんがうちに来るようになったのは1年前くらいです。』
へぇ~!そんなに長い期間ヤクルトを飲んでくださっているんですね!
宮里さま:『ヤクルトは健康にとっても良いんですよ。おかげで疲れにくくなっているし、
ヤクルトが切れて冷蔵庫に無いと、なんとなく寂しく感じてしまうんです。』
ヤクルトがお役に立ててとても嬉しいです(^^)
宮里さま:『毎週月曜日に加治工さんが商品を届けてくれるのを楽しみにしているんですよ。
顔を見ると嬉しくなるし、来ないときは寂しくなるし。話をするのが楽しみでありがたいです。』
加治工YSも宮里さまへのお届けが楽しみで仕方ないでしょうね~!
宮里さま:『わたしは、あなた(加治工さん)のハートが好きなんですよ。』
ここでヤクルトスタッフの加治工YSにもお話を聞いてみましょう!
加治工YS:『宮里さんは家も自分で綺麗に掃除して、庭の手入れもして、畑もやっているんですよ。それに肌ツヤがとても良くて、とっても若々しい方なんです。』
へぇ~!とてもパワフルな方なんですね!
加治工YS:『いつも笑顔で迎えていただいて、感謝しています。天ぷらやサーターアンダギー等、
手料理を作って待っていてくれることもあって、もてなしていただいています。』
そんなこともあるんですか~!それはすごいですね!
加治工YS:『宮里さん宅の裏庭は海が見える絶景ポイントになっているんですよ。時にはその裏庭に案内してもらって、海を眺めながらお喋りをしています。』
わあ、それは素敵ですね~!
加治工YS:『商品をお届けしながら宮里さんとお話しすることで、私の方が元気をもらっています。本当にいつもありがとうございます...。』
感謝の気持ちを込めてカーネーションのプレゼント!
宮里さまと加治工さんを繋いでいるのは、ヤクルト、
そして
心と心なんですね(*^^*)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 取材後記 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
この日は取材に緊張している加治工YSの応援のため、
牧港センターから2人のヤクルトスタッフが宮里さまのお宅へ付き添ってくれました。
牧港センターのチームワークに感動!
加治工YSと宮里さまは終始笑顔で話しており、まるで本物の家族のように感じました。
宮里さまは緊張しながらも笑顔で応じてくださいました。笑った顔がとてもCUTE(^^)
さらに...
取材で突然押しかけた私たちにお土産が...。
宮里さまのおもてなしに感謝です!
ありがとうございました!
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
中小企業魅力発見事業「Guts」インターンシップ ~2日目~
平成25年 8月27日 火曜日
インターンシップ2日目です(^o^)
この日は『健腸長寿バススクール』が実施されるということで
インターンシップ生の上原さんと前田君には
ヤクルトスタッフが商品をお届けに伺っているお客さまと一緒にバスに乗って
沖縄ヤクルト本社へ来ていただきました♪
インターンシップ2日目、午前中は
CS推進部のヤクルトコミュニティプラザの見学です!
ここでは、ヤクルトの創始者である代田稔博士のことや乳酸菌のことをはじめ、
ヤクルトの最新の研究や工場の秘密、世界に広がるヤクルトをご覧いただける施設です(^^)
上原さんも前田君も一生懸命メモを取っていましたよ~φ(^^)
メモの中身が気になりますね♪
コミュニティプラザの見学が終わったら、みんなで記念撮影~☆
午後は健康みらい館に移動して、化粧品部の研修です!
今回は2人にエステを体験して貰いました~!
エステティシャンの松田社員に指導してもらい、
2人でエステティシャン役とお客さま役を交代しながら体験してもらいました♪
エステが終わった2人は本当に気持ちよかったらしく、
「エステにハマりそうです!とっても気持ち良かったです♪」と仰ってくれました(^^)☆
インターンシップの期間が終わってもエステにいらしてくださいね~!
お肌も心もツルッツルにした後は
山城社員、深谷社員、宇久田社員との社員談話です(・v・)人(・v・)
ヤクルトの商品の話や仕事の話、就活の話をしました(^^)
私たちも上原さんと前田君からの質問に答えたり、話したりすることで、
自分の仕事を見つめ直すいい機会となりました(`・ω・´)
これで2日目のインターンシップの日程は終了です!
明日はいよいよ最終日!
3日目のインターンシップは何をするのか!?
そして上原さんと前田君は無事インターンシップを終えることができるのか!?
乞うご期待!!!
沖縄ヤクルト 実業団バレー優勝しました\(^^)/
平成25年 9月8日 (日)
沖縄ヤクルトの実業団バレーボール部が
実業団リーグで な、な、なんと!優勝することができました~!!!
☆試合結果☆
【予選リーグ】
ヤクルト2-0乙羽ファーム
ヤクルト2-0カデナ花輪
【準決勝】
ヤクルト2-1かわばた不動産
【決勝】
ヤクルト2-0京和土建
見事優勝することが出来ました(*^^*)
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!!
次回は、
10月12日~14日に福岡県久留米市で行われる
アザレアカップに沖縄代表として、出場します!
良い報告が出来るよう、チーム一丸となって頑張りますので、
今後とも応援よろしくお願いしますp(^^)q
中小企業魅力発見事業「Guts」インターンシップ ~1日目~
平成25年 8月26日 月曜日
沖縄ヤクルトでは、8月26日(月)~28日(水)まで
インターンシップ生として2人の学生を受け入れました(^o^)
今回は、そのインターンシップの様子をご紹介させていただきます!
インターンシップを受け入れるにあたり、
インターンシップの担当社員による打ち合わせが行われました~!
沖縄ヤクルトでのインターンシップを充実したものにして欲しいという願いを込めて、
事前にアイディアを出し合ったり、スケジュールを組んだりしました(`・ω・´)+゜
その表情は真剣そのもの!!!
そしていよいよインターンシップ1日目(*^^*)
沖縄ヤクルトにやってきたのは
沖縄国際大学 上原 里奈さん
沖縄国際大学 前田 桂吾さん のお二人!
宜しくお願いします!!!
午前中は
幸地課長による沖縄ヤクルトの経営理念の講義と
豊里主任による菌の科学性の講義を受ける机上研修を行いました~φ(・∀・)
午後は
直販営業部の現場同行です!
上原さんは前仲主任、前田君は松岡主任と共に量販店を訪れ、
日配担当者様とのやりとりや、売り場の様子を見学し、
直販営業部のお仕事を学んでもらいました(^o^)
会社に戻った後は
奥村社員、金城社員との談話を行いました(^^)人(^^)
金城社員は今年入社したばかりの社会人1年目!
7月に直販営業部に配属されたばかりです。
この談話では、就活の話をはじめ、お仕事についての話などをたくさんしました!
ここで、金城社員に社員談話の感想を聞いてみましょう!
金城社員、インターンシップ生と談話してみてどうでしたか~(^o^)???
金城社員:「インターンシップ生と話したり、たくさんの質問を受け答えることで、いい刺激を貰えました(`・∀・´)+゜」
インターンシップ生だけではなく、
沖縄ヤクルトで働くわたしたちも勉強になるインターンシップ!
1日目はこれにて終了です!お疲れ様でした~*+。゜
インターンシップはまだまだ続きます!
次は2日目の様子をご紹介しますのでお楽しみに~\(^o^)/♪
