

宜野湾センター オープンセンター!
平成26年2月19日(水)
みなさんこんにちは♪
この日は宜野湾センターが新しくなったのを記念して
オープンセンターが実施されました♪
日頃お世話になっているお客さまやご近所の皆さまに
たくさん来ていただきましたよ~♪
その様子をちょっぴりご紹介しちゃいます☆
センター前ではヤックンと燕太郎がお出迎えしてくれました^^
受付係りのお二人です!
ここではストラップも貰えます☆
ゲームコーナーにさっそく可愛いお客さまが(*^^*)
デザートコーナー♪
ジョアブルーベリーとジョアオレンジで作ったデザートです☆
美味しかった~♪
そうめんコーナー♪
ここでは美味しいそうめんが食べられます☆
お客さまとパチリ☆
ヤクルト商品の空容器で作った
おだいり様とおひな様!
ナイスアイディアですね~☆
ヤックンとパチリ☆
子どもたちに大人気!ゲームコーナー☆
お散歩中のこどもたち「わ~い!ヤックンと燕太郎だぁ~☆」
託児所のこどもたちはおゆうぎを披露してくれました♪
デザートおいしいかな^^?
化粧品部によるハンドマッサージ&眉カットコーナーも大人気!
こちらは乳酸菌シロタ株のお話を観ることができる3Dシアター!
こんな小さなお客さまもいらっしゃってくださいました(*^^*)
また、ヤクルトスタッフによる健腸教室も行いました☆
最後に記念撮影^^
今後とも元気なヤクルト宜野湾センターを宜しくお願いしま~す☆
宜野座村立漢那小学校でウン知育教室~♪
平成26年2月17日(月)
みなさんこんにちは~☆
今回のウン知育教室は
国頭郡宜野座村にある漢那小学校へ全校生徒に会いに行ってきました~!!
沖縄ヤクルトからは
おなじみ愛ちゃん先生と彩乃ちゃん先生がお邪魔してきました☆
まずは幼稚園生~小学5年生120名の皆さんでウン知育教室です♪
みんなでオッケーマークを作っている様子です♪
自分の身体のある部分がこのオッケーマークの内側の太さなのですが、
一体どこなんでしょう~^^?
おとなりのお友達と比べっこしています♪
\びよ~ん/
なにやら長~いものが教室に伸びていますね^^
これはいったい何のモデルなんでしょう?
こんな長いものが身体の中に収まっているって
想像できますか~^^?
美味しそうなソーセージ!2人で食べちゃうんですかね~?
って違う違う!
これはある”重さ”の見本なんです!
何の重さなんだろう~?気になりますね^^
ウンチクイズも大盛り上がりでした☆ \ハーイ!/ \ハーイ!/
一生懸命お話しを聞いています。。(*^^*)
良い表情してますねっ!!
ヤクルト腸トレ体操~!
みなさんとても上手でした(^^)
愛ちゃん先生への質問もたくさんありました!
○お腹の中で良い菌を増やすにはそうすればいいですか?
○遊んでばかりではダメですか? う~ん(^^;
最後にお礼の言葉と感想を発表してくれました^^
元気いっぱいの子どもたち、
こちらもとても楽しかったです!
おつかれさまでした♪♪♪
さてさてお次は小学6年生16名でのウン知育教室です!
実はこちらの6年生の皆さんは
4年生の頃、理科の授業でウン知育教室を受けたことがあるんです☆
みなさ~ん!お久しぶりで~す♪
まーくんエプロンも、4年生の時に着けてもらった子に
またまたお願いしちゃいました^^
背が伸びましたねっ^^
2年ぶりにお会いした皆さんは、
立派なお兄さん&お姉さんになっていました(*^^*)
久しぶりにお会いできて、とても嬉しかったです!
腸内細菌の神秘についてのDVDも背筋を伸ばして真剣に観ていました^^
流石ですね!かっこいいなぁ~
すこし照れながらのヤクルト腸トレ体操でしたがプロ級に上手でしたよ~☆
最後に立派なお礼と感想を発表してくれました♪
愛ちゃん先生も感動しちゃった(^_^。)
ウン知育教室、楽しかったですね~(^o^)
またみなさんにお会いできるのを楽しみにしていま~す!
記念にパチリ☆
宮古島営業所がオープンしました~☆*+。
平成26年2月20日(木)
去る2月14日(金)はバレンタインデーでしたね♡”
みなさんはどんなバレンタインデーを過ごしましたか(*^^*)?
さて、沖縄ヤクルトではこの日、宮古島営業所がオープンしました~♪
\ジャーン!/
ピッカピカの新しいセンターです☆
そして、宮古島営業所の竣工式が行われました!
宮古毎日新聞と宮古新報にも営業所オープンの記事が載っていましたよ~☆
竣工式にはたくさんの方に来ていただきました^^
そしてたくさんのお花もっ!ありがとうございます♪♪♪
沖縄ヤクルト社長の入井より挨拶です^^
「この営業所の竣工で前沖縄県民への健康貢献ができる体制が整った」と
話しておりました^^
次に、宮古島市長の下地敏彦様よりご挨拶を頂戴しました!
「ヤクルトが市民の健康の一助となり、宮古島に根付くことを願っている」
と仰ってくださいました♪
その後、ヤクルト西日本支店 宮崎部長よりご挨拶を頂戴しました!
次に宮古島営業所を施工した先嶋建設の黒島正夫社長より乾杯の音頭を取っていただきました(^^)/
宮古島営業所のオープンを祝って「乾杯~!」
乾杯はもちろんヤクルトでっ(*^^*)グビッ、グビッ、グビッ...
竣工式を終えたあとは懇親会が行われました☆
またまた乾杯~!
みなさんとっても楽しそう(*^^)人(^^*)
宮古島営業所ヤクルトスタッフのお二人です(^^)
こちらはとてもおいしそうに食べてますね☆
日々のお届け、頑張ってくださいね~♪
最後に、宮古島営業所 所長の右田より挨拶がありました^^
たくさんの方々の支えがあり、宮古島営業所は無事、スタートをきることができました^^
本当にありがとうございます!
宮古島にお住まいのみなさま、日々の健康づくりに是非ヤクルトを活用してくださいね☆
それ以外のみなさまも、宮古島にいらっしゃる際には
青い海と青い空を見ながらヤクルトをグビグビしちゃってください♪
あなたのもとへお届けに伺いま~す♪
みなさん、沖縄ヤクルト宮古島営業所を宜しくお願いしま~す(^o^)♪
おまけ☆宮古空港にて
ヤクルト コミュニティプラザ沖縄 200回公演&来場者数5000人突破~!!!
平成26年2月18日(火)
突然ですが嬉しいお知らせです!
な、なんと!!!
平成24年2月11日に開設した「ヤクルトコミュニティプラザ沖縄」が
200回公演&来場者数5000人を突破しました~^^
おめでとうございます!ありがとうございます!
記念すべき200回目は2月8日(土)に
小禄センターのお客さまをお迎えしての公演でした♪
お客さまにはささやかですが記念品をプレゼントしました(*^^*)
そして来場者数5000人目を突破したのは
2月12日(水)、JA首里女性部さまをお迎えした日でした(^^)
そしてお客さま全員にお祝いのおすそわけをプレゼント♪
そしてそして、来場5000人目は…?
こちらのお客さまですっ(^^)
ドキドキしながらくすだまを割っていただき、
花束のプレゼント(*^^)ノ
そしてお客さまからコメントをいただきました☆
なんと、ヤクルトが瓶容器だったときから飲んでくださっており、
ラーメンや化粧品も愛用くださっているそうです!
これからも健康のためにヤクルトを活用していきたいという
ありがたいお言葉をいただきました♪
公演回数200回・来場者数5000人を突破できたのも
たくさんのお客さまに支えていただいたお陰です!!!
本当にありがとうございます!
これからも、お客さまに喜んでいただけるよう頑張ってまいりますので、
ご支援宜しくおねがいしますっ(^^)
まだ、ヤクルトコミュニティプラザに来たことが無い方は
是非遊びにいらしてくださいね~♪
遊びにきたことがある方も
またお会いできることを楽しみにしております☆
300回公演、来場者数6000人目指して
モリモリがんばるぞ~っ☆
東京ヤクルトスワローズ交流会に行ってきました~☆
平成26年2月18日(火)
去る1月31日に
東京ヤクルトスワローズ浦添協力会が主催する、
「東京ヤクルトスワローズ交流会」があり、
沖縄ヤクルトも同じヤクルトファミリーとして参加してきました(*^^*)
東京ヤクルトスワローズはただ今浦添市でキャンプ中です♪
2月22日のオープン戦に向けてしっかりエールを送ってきましたよ~っ!
それでは、会場の様子をどうぞご覧ください(^^)♪
会場にはスワローズの試合の様子を描いている
ながさわたかひろさんの絵も飾られていました!すごい上手ですねっ!
美味しいごちそうを食べながら選手たちを激励しました☆
選手からサインもいただきましたよ~(*^o^*)
選手のサインが入ったバットやボールが当たる抽選会では、
山城社員にバレンティン選手のサイン入りボールが当たりました☆
やったねp(^^)q
そして浦添市といえば「てだこレディ」!
最後にてだこレディと記念写真を撮りました♪
とても楽しい交流会でしたよ~っ(^o^)/
東京ヤクルトスワローズ、優勝目指して頑張れ~っ(・∀・)/~~
