

【北中城村】ぬちぐすい長寿大学で健腸教室~☆
平成26年8月19日(火)
みなさんこんにちは(^^)
今回は健康長寿を学ぶ高齢者のための大学、
”ぬちぐすい長寿大学”で健腸教室を行いました~♪
この”ぬちぐすい長寿大学”に参加する方は”学生”として位置づけられ、
地域全体で介護予防に取り組んでいます♪
ヤクルトの”腸を健康にすることが長生きにつながる”という考え方を
生徒さんの長寿に活かされることを祈って…健腸教室スタート!!
まずは化粧品部によるハンドマッサージです♪
おしゃべりを楽しみながら、ハンドマッサージでリラックス・・・♪
ハンドマッサージ、早くも大人気!たくさんの方に集まっていただいています!
さてさて次はおなじみ☆愛ちゃん先生のウン知育教室です♪
エプロンまー君で身体の中はどうなっているのかお勉強です(^^)
びよ~んと伸びたひもは身体の中のある”モノ”の模型です!
「こんなに長いものが!?」みなさんビックリ!
ピンクのモジャモジャは腸の絨毛の模型です。
このモジャモジャで栄養素を吸収しているんですね!
ウンチクイズも大盛り上がりでした(*^^*)
ウンチは健康のバロメーター♪
良いウンチが出たときは、身体の調子も良いと言えるんですよ(^o^)
良いウンチはどんな条件を満たしているのか、勉強しましょう☆
良いウンチがどんなウンチか勉強した後は、
良いウンチを出すための力をつける体操、”ヤクルト腸トレ体操”をしましょう!
たくさん勉強して体操した後はヤクルトで乾杯♪♪♪
みなさんとってもいい笑顔(*^^*)
最後は当社社長の入井もかけつけ、みなさんにご挨拶をしました^^
健康のために食事、運動、睡眠、笑い、そして乳酸菌を摂って、ますますの長寿を!
みなさ~ん!これからも健康長寿、そして健腸長寿でいてくださいね☆
ぬちぐすい長寿大学のみなさま、北中城村教育委員会さまありがとうございました~!
【糸満市】米須公民館ウン知育教室~☆
平成26年8月18日(月)
こんにちは~♪
今回は糸満社協さんから依頼を受け、
米須公民館の皆さんとウン知育教室を開催しました~☆
エプロンまー君のお手伝いをしていただきました♪
すごく似合っていて可愛いですね!v(^^)v
みなさんもニッコニコ(^_^)
元気に”オッケー☆”マーク!
実はこの”オッケー”の内側は、身体の中の”あるモノ”の太さなんです♪
そしてこれは”あるモノ”の長さ!長い...!長すぎる...!
こんなものが身体の中に収まっているなんて信じられない...!!!
お客さまが持っているのは美味しそうな巨大ソーセージ...ではないですよ(^o^;
これはある重さを表しています。結構重いんですよ~!
ウン知育教室に参加して、触ってみてくださいね^^☆
ウンチクイズも大盛り上がりでした(^^)
そして今回木脇社員(ワッキー先生)がウン知育教室初参加(^o^)/
ワッキー先生をお手本にみんなで”ヤクルト腸トレ体操”~♪
今回は座っての体操でしたが立って行うタイプもあるのでお好みで選べるのもいいですね☆
今回のウン知育教室ではこのような質問がありました^^
「牛乳にヤクルトを入れて飲んでいるんですが大丈夫ですか?」
牛乳にヤクルト!良いアイディアですね!私もやってみよ~っと♪
もちろん牛乳にヤクルトを入れても乳酸菌が死んだりといったことは無いので大丈夫です!
しかし、ヤクルトに入っている乳酸菌シロタ株は熱に弱い生き物><
温かい牛乳に入れてしまうとシロタ株は生きて腸まで届きません(+o+)
なので冷たい牛乳に混ぜて飲んでくださいね♪
ここでみなさんにとっておきのレシピをご紹介☆
ゴーヤージュースにヤクルトを入れるだけ^^
ゴーヤーが含んでいるビタミンCの量非常に多く、
キュウリやトマトに対して5倍以上も含まれています。
なので風邪の予防や疲労回復、肌荒れなどにピッタリです!
また、ゴーヤー独特の苦味成分「モモルデシン」は胃腸の粘膜を保護したり食欲を増進する効果があるそうです。
また、気持ちをシャキッとさせる効果もあるみたいなので
夏バテにピッタリですね♪
ゴーヤーの「苦~い」をヤクルトが和らげ、飲みやすくしてくれます^^
ゴーヤーでお肌も身体もイキイキ!ヤクルトで腸内ピカピカ!
8月はもう終わりですが、沖縄の夏はまだまだ続きますよ~っ!
この夏、是非取り入れてみてくださいね♪
米須公民館の皆さま、糸満社協さま、
ありがとうございました~(^o^)
第3回 キッズマート in アウトレットモールあしびなー に参加しました~☆
平成26年8月17日(日)
みなさんこんにちは!
今回わたしたちはキッズマートに協賛・ブースでのサポートをさせていただきました♪
”キッズマート”とは,子どもたちが他人とコミュニケーションをとる中で
「ありがとう」と声をかけられる喜びや他人に必要とされることを感じ取り、
自分の存在が誰かの役に立つんだという、キャリア発達に応じた「自己肯定感」の育みがねらいのキャリア教育です。
そして小学4年生~中学3年生までの子どもたちが
《社長・宣伝・仕入れ・会計・販売》などの担当毎に分かれ、会社名・経営方針も決めて子どもたちだけの会社を設立します。
そして当日に向けて、笑顔の大切さを知るワークやアイディアの出し方を学び、
銀行からお金を借りるということや、市場調査をして仕入れや販売など様々な授業を通して学習し本番に向けて準備します。
その販売体験の利益はNPO団体や各種団体に寄付されます^^
会場は”アウトレットモール あしびなー”さんです!
私たち、ヤクルトの商品を取り扱う、”お取引先さま”は
”S&H2(エス アンド エイチツー)”という社長あわせた社員4名の会社です♪
左から、社長・宣伝担当・仕入担当・会計担当 となっております!
天気は朝からあいにくの雨ですが、元気を出していきましょう(^o^)
まずはお店の準備です!
仕入れた商品は当たっているかな?仕入担当さんを筆頭に数もチェックです!
価格プレートの作成♪見やすいように、丁寧に♪
看板も作ってきてくれました(^^)これは、ヤクルトを売っていると一目瞭然で分かりますね!
ナイスアイディア!
商品を綺麗に並べて・・・
在庫も取り出しやすいように並べます^^
価格プレートを貼ります☆
看板を取り付けたら、お店の完成!
開会式!みんなで記念撮影です(^^)
開会式では社長から挨拶がありました(*^^*)頼もしいぞ~☆
さっそくお客さまがいらっしゃいました\(^o^)/
欲しい商品を聞いて、計算して、お金を貰って、お釣りを渡して...
袋に入れるのかも聞いたり、やることがいっぱいです!
「ありがとうございました~!」
会計担当との連携もばっちりです☆
普天間高校のダンスチームによるパフォーマンスで会場は一気に盛り上がります!
ピエロのお客さまもいらっしゃいましたよ~^^
最初小さかった「いらっしゃいませ」の声も次第に大きくなっていきます!
会場はまだ雨模様。。。
本格的なインドの古典舞踊のパフォーマンスもありました!かっこいい!!!
おっ!?S&H2、大繁盛じゃないですか\(^^)/
みんなで協力してお店を盛り上げます^^
ラブジャンクスによるダンスパフォーマンス!キレがあってかっこいい(^o^)/
そんなこんなでお隣の会社、”スイーツケーキパラダイス”さんが完売を迎えました。
惜しくも1位を逃してしまいましたが、
なんと!助っ人でスイーツケーキパラダイスの社長がお手伝いにきてくれました♪
残り一時間!完売めざして頑張れ頑張れ~!!!
やった~!完売だ~!
そしてドキドキの結果発表・・・
S&H2は何位なんでしょうか・・・!?
S&H2・・・第四位!
ベスト3は惜しくも逃してしまいました><
しかし、商品がどんどん売れていくにつれ、
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の声はどんどん大きくなっていき、
お客さまは待っていても来ない!自分で連れて来なきゃ!と
看板を首から下げ、自ら呼び込みに出かけたりと、
こんな短い時間で子どもたちのたくさんの成長を肌で感じることができました^^
沖縄ヤクルトの頼もしいお取引さま”S&H2”のみなさん、
実行委員会事務局の皆さん、
雨の中、本当にお疲れ様でした!
わたしたちはこれからもキャリア教育や社会活動を行って参りたいと思います♪
平成27年4月採用 新卒者向け会社説明会を開催しました~♪
平成26年8月15日(金)
みなさんこんにちは~☆
今日は沖縄ヤクルト大会議室で
新卒者向け会社説明会を行いました(^^)
県内の大学で幸地課長・木脇社員・宇久田社員が会社説明会をしていたのとは異なった内容となりました。
まずはDVD“ヤクルト この一本に込められた想い”を上映♪
その後、入井社長から沖縄ヤクルトの説明がありました(*^^*)
次に入社4年目の宅配営業部 西泊社員と入社2年目の直販営業部 金城社員から
沖縄ヤクルトでの体験談や仕事内容などのお話がありました☆
次に質疑応答タイム♪♪♪
ウン知育教室でおなじみの愛ちゃん先生が質問に答えるシーンも!
最後に社長に対する質問もありました(^^)
たくさんの大学生のみなさんに
ヤクルトについて知っていただくことができましたよ(*^^*)
どんな方を新入社員に迎えることができるのか、
沖縄ヤクルトの社員もワクワクしながら日々過ごしています。
平成26年度 菌の科学性研修会を行いました~(*^^*)φ
平成26年7月30日(水)
みなさんこんにちは!
今日はヤクルトスタッフが一同に集まり”菌”の勉強をする菌の科学性研修会が開催されました^^
入井社長の開会の挨拶でスタート!
増谷常務からヤクルトスタッフの皆さんへご挨拶です(^^)☆
ヤクルト中央研究所から講師をお招きしました^^
ヤクルトスタッフにはこのような研修が他にもたくさんあり、
多くのことが学べて自分の成長につなげられるような機会が色々あるんです♪
いいですよね~(*^^*)
今回の研修で出てきた言葉を一つ、ご紹介しちゃいます☆
それは、「プロバイオティクス」!
プロバイオティクスという言葉、どこかで聞いたことはありませんか?
腸内環境改善のヒントとなるのが、この「プロバイオティクス」!
「プロバイオティクス」の定義は、
”腸内フローラのバランスを改善することにより、
宿主(人など)に有益な作用をもたらす「生きた微生物」のこと”です!
その他にも、
・安全である
・生きて腸に届く
・おなかの中で増える
・確かな効果を発揮する
・食品で摂ることができる
・手頃な価格で買える といった条件を満たさなければ、
プロバイオティクスとは言えません(x_x)き、きびしぃ~
だからこそ、おなかの中でしっかり働いてくれるんですね♪
また、腸内環境が悪い人ほど、肌のトラブルを感じているということが分かりました!
確かに、便秘のときって吹き出物が出たりしますよね…(~”~;)
なので腸内環境を良くすることは、美容のためにもとっても大事なんです!
また、B.ブレーベ・ヤクルト株を含む飲料の摂取は、
腸内環境を改善し、皮膚の水分を保つことが分かっています(*^^*)
便秘やお肌の美容のためにも乳酸菌を活用したいですね♪
その後、化粧品部によるヤクルトの乳酸菌発酵エキス(S.E.)についての研修を行いました!
IKKOさん出演の映像で勉強です(^^)φ”
S.E.はシロタエッセンスの略!ヤクルトの乳酸菌から生まれたものなんです!
そしてヤクルトの化粧品には、どれもS.E.が入っています♪
S.E.は肌本来の美しさを導き出すために研究を重ねて生まれた、努力の賜物なんです(^^)
また、製造する工場でも安心・安全な商品をお客さまにお届けするために、
衛生管理・品質管理にもしっかりこだわっています!
ヤクルトには「健腸美肌」という言葉があります。
それは、
乳酸菌飲料でからだの内側・おなかの調子をととのえ、
化粧品でからだの外側・お肌のすこやかさをまもる ということ!
ヤクルトは、皆さまの健康と美しさを応援します(^o^)/
今日でたくさんの知識を蓄えることができましたね\(^^)/
復習もしっかり行って、今日学んだことをお客さまに伝えられるように頑張りましょう~!
エイエイオー(^o^)/
