

【名護市】名護センターでお肌のお手入れ会を開催しました!
平成27年5月16日(土)
みなさんこんにちは!
今日はヤクルト名護センターで化粧品部によるお手入れ会を開催しました!
このお手入れ会の開催のきっかけをつくったのは22歳のはるなさん。
ひょんなキッカケでヤクルトリベシィホワイトの一週間お試し体感を使ってみたところ、お肌にすごく合ったとのこと!
その後お手入れ会やヤクルトエステに行ったそうです。
そこで、正しいお肌のお手入れの大切さをひしひしと感じられ、
安次富BCの「若いうちからしっかりとお肌のお手入れをして欲しい!」という言葉もあり、
美容に関心のあるお友達にお声掛けされたそうです。
そのお友達がお友達を呼び、今回は20歳~22歳の11名の方が参加してくださいました\(^o^)/
今回のお手入れ会はクレンジングのやり方、マッサージのやり方、基礎化粧品の使い方をお伝えしました!
講師は以前ブログで日ヤケ止めの紹介をしてくれた高良社員です♪
お手入れ会終了後は質問コーナー☆
小鼻の黒ずみを消すにはどうすれば良いかという質問が寄せられました!
高良社員「小鼻の黒ずみはすぐ消えるものではないので、長い日数をかけてクレンジングをしてください。
間違っても毛穴の詰まりを押し出したりしてはいけません!毛穴が広がり、皮脂やほこりなどの汚れが溜まってしまいます。」
メモメモ。。。勉強になります(・_・;)
その後は美容部員によるメイクアップや個別相談と楽しい時間を過ごしました♪
参加した皆さまからは
「クレンジングが油性の汚れを落としてくれることを初めて知りました」
「今日学んだお手入れの仕方を今後も続けてやっていきたい!」
「こんなに時間をかけてお肌のお手入れをしたことはありませんでした。
クレンジングクリームの量や化粧水の量が今まで足りていないことに気付きました。
乳液も雑に塗っていたなぁと思います。
これからは適量を使ってしっかりお手入れしていきたいと思います!」
といった感想を伺いました。
美は一日にしてならず!ですね(^_^)
毎日コツコツ!私もお手入れがんばります\(^o^)/
皆さまも機会があればお手入れ会に是非参加してみてくださいね☆
【本部町】ヤクルトもとぶセンター崎浜YSインタビュー☆
平成27年5月6日(水)
こんにちは~♪
みなさん、ゴールデンウィークはどう過ごしましたか(^o^)?
今年のゴールデンウィークは天気にも恵まれお出かけ日和でしたね♪
今日は、「ヤクルトの○○を身につけているヤクルトスタッフがいる!」という情報を聞きつけ
もとぶセンターまでインタビューに行ってきましたよ☆
2時間かけてやっと もとぶセンターに到着~(^^)
本部町といえは美ら海水族館やあじさい園が有名ですね☆
もとぶセンターへ向かう間はのどかな景色が広がり、心がホッとしました(*^^*)
あっ!もしかしてあの方!?
崎浜YS「こんにちは~!遠いところまでよくいらっしゃいました~!」
あ~っ!ヤクルトのピアス!!!
さっそくインタビューしてみたいと思います\(^o^)/
☆=インタビュアー ◎=崎浜YS
☆ヤクルトスタッフになって何年目ですか?
◎「1年と8か月になります。去年の8月からお届けをしています。」
☆このお仕事を始めてみよう!と思ったきっかけは何でしたか?
◎「本部町に引っ越してきたばかりのときに、家のポストにヤクルトスタッフ募集のチラシが入っていました。
そのチラシには、「あなたの笑顔を待っています」と書かれていて。この「笑顔」という言葉に惹かれて応募しました。
チラシの裏面には勤務時間や待遇も書かれていたんですけど、
とにかく「笑顔」という言葉がとっても気に入って、募集要項は読まずに電話しました。(笑)」
☆実際に働いてみて、仕事のイメージに違いはありましたか?
◎「はい。やっぱり元気に笑顔でお届けする姿を想像していたんですけど、
元気と笑顔だけではなく、知識も無いと務まらない仕事だなぁと思います。
情熱だけでは商品の良さは伝わらないので勉強も頑張っています。」
☆そんな崎浜YSの好きな商品は、やっぱりピアスにもしているヤクルト400ですか?
◎「やっぱりヤクルト400です。新人研修のときにヤクルトの乳酸菌のことや
ヤクルトの生みの親である代田稔博士のことについて勉強してとても感動しました。
お客さまに一番飲んでいただきたい商品だと思いました。
また、ヤクルトは小さい頃から馴染みのある商品です。その頃のヤクルトはまだ瓶容器の時代でした。
朝早くに1本だけヤクルトが届くので、兄弟で一番早起きした子が飲むというルールがありました。
あの頃って甘い飲み物があまり無かった時代でしたから、ヤクルトは美味しい特別な飲み物でした。」
☆ヤクルトを飲み続けて、自分自身も何か変化した点はありますか?
◎「便秘症だったのが改善されて、肌にも吹き出物が出来にくくなりました。
自分自身ヤクルトの良さを実感しているからお客さまにも自信を持ってオススメできます。
お客さまにもヤクルトを飲んで健康になって欲しいです。」
☆何故ヤクルトのピアスを作ってつけようと思ったんですか?
◎「ヤクルトスタッフの新人研修で商品の良さや代田博士の考え方に感動して、ヤクルトや代田博士が大好きになりました。
その感動した気持ちをお客さまに伝えたいと思うのですが、日々の忙しさでどうしてもその情熱が薄れてしまって。
だからヤクルトのピアスをつけることで気持ちを盛り上げたり、感動した気持ちを忘れないよう意識づけています。
お客さまにもよく「ヤクルトのピアスだ~!」と喜んでいただいています。
商品のお届けの際には欠かさずピアスをつけるようにしていて、このピアスがないとなんだか寂しいんです。」
◎「色んな人にヤクルトのことを知って欲しいと思って、
私の家は人通りの多い道沿いにあったので家の門にヤクルトの空容器を飾っていました。
今は子供たちに撤去されちゃいましたけど(笑)」
◎「あっ、あと名札に代田先生の写真をいつも入れているんですよ。」
☆お客さまと接する際に心がけていることはなんですか?
◎「やっぱり笑顔です。常に自分の顔をチェックすることができないので
お客さまにお会いするときには笑顔で接することを心がけています。
そうすると、お客さまからも笑顔が返ってきて嬉しい気持ちになります。
人が笑っていると楽しくなるし、笑顔ってすごいんです。笑顔は大好きです。」
☆ヤクルトのお仕事で楽しさややりがいを感じるのはどんな時ですか?
◎「お届けの中で普段会えない方にも会えることです。
お客さまは心のあったかい方はかりで、『ヤクルト飲んでるから元気だよ~』とか、
『何十年も夫婦でヤクルトを飲んでるから体調も良いし、夫婦ケンカも一度もしたことないよ~、ヤクルトのおかげかな?(笑)』
といった嬉しい声をいただいています。
私は声が大きいみたいで、お客さまに商品のお話しをした後、隣りのお宅に伺ったら、
『あんたの声、大きいから話全部聞こえてたよ~!』と言われることが良くあるんですけど、
それでも皆さん笑ってお話しを聞いてくれます。
今まで色んな仕事を経験してきましたが、ヤクルトの仕事は楽しくて一番大好きです!
自分も健康になってキレイになれるし、子育て中のお母さんだったら
時間の都合がつけやすいので良い仕事だなぁと思います。
また、職場の仲間にも恵まれているなと感じています。」
☆お客さまと和気あいあいお話しされている崎浜さんが想像できました^^
もとぶセンターはどんな雰囲気のセンターですか?
◎「とっても暖かい雰囲気で居心地の良いセンターです。
スタッフの皆には色んな気づきがあって私に多くのことを教えてくれます。
みんな年齢は下ですけど、頼りになる先輩たちです。
仕事のことだけでなく、家庭のことも話せるし、仲の良いセンターだと思います。
結ワークという勉強会の時間では、みんな意見をちゃんと言うし、マネージャーも厳しいことをキチンと伝えるので
少しピリッとした空気になるんですけど、それは皆が真剣に勉強会に参加しているからで、
その時間が終わるとまたいつもの和やかな雰囲気に戻ります。メリハリのついたセンターだと思います。」
☆お届け地区でおすすめスポットはありますか?
◎「たくさんありますよ~!
一つは今帰仁城跡から見下ろす海かな。あの海は世界一だと思っています。
リーフがあるので鮮やかなエメラルドグリーンとコバルトブルーがくっきり分かれていてとっても綺麗。
たまに海に向かって自分を励ます言葉を叫んでいます。そしたらそこにいたおじさんに激励されたり(笑)
海は綺麗だし、気分はすっきりするし、おすすめです。」
◎「それとイングリッシュ・ローズというカフェもおすすめ。
イングリッシュ・ローズ
住所:沖縄県今帰仁村今泊1609-1 TEL:0980-56-2350 OPEN:11:00~16:00 定休日:金・土 |
爽やかな夫婦がやっているお店で本当に素敵。
夫婦お二人の人柄に魅力を感じます。お店も広々としていて、ゆったりリラックスした気持ちになれます。」
◎「あとは今泊の集落。フクギの木が生えていて、村自体が癒しの存在。
お花をいっぱい咲かせているお宅が多く、お客さまからいただいたお花を家で育てています。
いつも商品をお届けしながらも癒され元気を貰っています。」
◎「だから私も地域の皆さまにヤクルトを飲んで健康になっていただきたいです。
ヤクルトの仕事を通して日々成長させて貰っています。」
これからも地域のお客さまへ元気と健康のお届け頑張ってくださいね!
崎浜YS、もとぶセンターの皆さま、ありがとうございました~(*^^*)
【宜野湾市】ヤクルトフェスタ&子育て講話会 開催決定!
第33回沖縄広告協会「広告賞」で金賞受賞!
平成27年5月11日(月)
みなさんこんにちは~☆
5月11日、那覇市久茂地のタイムスホールで沖縄広告協会の第33回広告賞の贈賞式があり、
沖縄ヤクルトは【ラジオ20秒以内CM部門】で見事金賞を受賞しました~\(^o^)/パチパチパチ
受賞作品は「ミルミル 大人はこっち篇」です。
大人のためのビフィズス菌飲料」であることを伝えるために、
赤ちゃんにとっての大切なビフィズス菌の補給源であるおっぱいを引き合いに出しながら、
放送局考査ギリギリの範囲で商品訴求をユーモラスに行いました。
内容はコチラです。↓
男性:おっぱい飲んでる赤ちゃんって、お腹にビフィズス菌がたくさんいるってよ。
女性:ふーん。
男性:だから僕も・・・。
女性:大人はこっち。
ビフィズス菌たっぷり、ヤクルトミルミル。沖縄ヤクルトが、6時をお知らせいたします。
聞き覚えのある方もいるのではないでしょうか~(^o^)
これからも皆さまの生活にちょっとしたユーモアと健康をお届けできるよう取り組んで参ります!
どうぞ宜しくお願い致します!
【化粧品】この季節のオススメ新商品♪
平成27年5月7日(金)
みなさんこんにちは~♪
今日は化粧品部からみなさんに「今!」お伝えしたい新商品があるということでお話しを伺いたいと思いま~す^^
紹介してくれるのはこちら!化粧品部の高良社員です♪
さあ!さっそく何を紹介してくれるのか教えてくださ~い(^o^)
ムムッ!?これは日ヤケ止めですか・・・?
まだ5月ですよ~!日ヤケ止めって時期が早いんじゃないですか!?
高良社員「甘~~~~い!!!!!」
「まだ5月だからと言って、紫外線をあなどってはいけません!5月の紫外線対策が美肌を制す!」
「実は、5月の紫外線は8月と同じくらい強いんですよ!」
がーーーーーーん(゜Д゜ )知らなかったです・・・。紫外線対策はまさに「今から」必要なんですね!
でも私、敏感肌なので日ヤケ止めを塗るのが心配・・・><
高良社員「そんなあなたにはこれ!」
高良社員「ポッシュママ ファミリーサンスクリーン®!」
「SPF30 PA++です!」
おお~っ\( ゜o゜)/!?
高良社員「こちらの商品は皮膚科医監修のもと、安全性試験を実施済みです!もちろん無香料・無着色♪」
「ウォータープルーフ処方なので汗にも負けません!」
「そしてそして!保湿成分としてシロタエッセンス・高分子ヒアルロン酸、沖縄モズクエキスを配合しているのでお肌もうるおいます♪」
「使い心地は『とろ~りタイプ』。ですが肌にすぐ馴染みます!」
高良社員「おすすめポイントはまだまだあります!ちょっと場所を移動します!(ダッシュ)」
ちょっと待ってちょっと待ってお姉さん(・_・;)
高良社員「このポッシュママ ファミリーサンスクリーン®は石ケンで簡単に落ちるんですよ!」
高良社員「ほらっ(*^^*)
高良社員「だから男性の方やお子様にもぴったりなんです♪」
おお~!これなら家族みんなで使えますね♪
あともう一つ、日ヤケ止めがありましたよね?その商品についても教えてください!
高良社員「お次はこれ☆」
高良社員「ヤクルト アウトドアサンスクリーン®S.E.!」
「SPF50+ PA++++です!」
「ですので炎天下でのレジャーなどの強い紫外線はこれで防ぎましょう!」
高良社員「こちらは『さらっと』素早く塗れるタイプ♪」
「化粧下地にもおすすめです☆」
「もちろん、保湿成分のシロタエッセンスや高分子ヒアルロン酸も配合されているのでお肌の乾燥も怖くありません!」
今年の紫外線対策はこれでバッチリですね\(^^)/☆
皆さまも是非ヤクルトの日ヤケ止めをお試しください♪
商品のお問合せは、フリーダイヤル:0120-8960-95(平日9時~17時) へお気軽にどうぞ(*^^*)
