

【糸満市】いきいき健康クラブさま ウン知育教室~♪
平成27年2月26日(金)
みなさんこんにちは~!
本日は、糸満社協さまからご依頼をいただき、いきいき健康クラブの皆さまとウン知育教室を開催しました~(*^^*)
会場は糸満市役所2階にある『ふくらしゃ館』です!
眺めも素晴らしいので自然と開放的な気持ちになっちゃいます♪
那覇空港へ着陸する飛行機もうんと近くに見えましたよ(^o^)
いきいき健康クラブさまは、健康体操や筋トレ、ボクシング(!)などで健康作りをしています^^
なのでとっても若々しい方ばかり!
さあ、ウン知育教室が始まりますよ~♪
講師は彩ちゃん先生です☆
まずはウンチができるまでのお話しをしました~♪
こんなに長いものが身体に入っているの~!?とみなさんビックリ!
「便はカラダからのお便りなんですよ~!」
実際にウンチを持っていただきました(*^^*)
「けっこう重いのね~!」 「こんなに出てるかな?」
と色んなお声をいただきました!
「良いウンチの条件」や良いウンチを出すための「3つの力」についてお話ししたあとは
お待ちかねの「ヤクルト腸トレ体操」(*^o^*)
普段から体操をされている皆さまだけあって、体操も完璧でした\(^^)/
最後におさらいのクイズを出題しました!見事全員正解です☆
ウン知育教室、お疲れ様でした(*^^*)
ヤクルト400LTで「ウンチにかんぱ~い♪」
ウン知育教室を終えた皆さまからは、
「ヤクルトはいつ飲んだ方がいいの?」
「便秘にはどんな商品がオススメ?」といった質問をお受けしました^^
また、
「今日からさっそくヤクルトを飲んでみようと思います。」
「顔をしかめるウンチの話を、楽しく学ぶことができて感動。」
「便は必ず見てはいましたが、しっかり良いウンチの条件を満たしているか気を付けるようにしようと思いました。乳酸菌をもっと積極的にとろう!」
といったお声をいただきました(*^^*)
腸を健康にする「腸活」でより健康にお過ごしくださいね♪
いきいき健康クラブさま、糸満社協さま、ありがとうございました~!
【那覇市】うみそらクリニック様 ウン知育教室~(*^^*)
平成28年2月15日(月)
みなさんこんにちは!本日はうみそらクリニックさまでウン知育教室を開催しました~\(^^)/
うみそらクリニックさまは以前コミュニティプラザの見学をしていただいたこともあるんですよ~(*^^*)
講師は愛ちゃん先生で~す☆
小禄センターからいつもお届けにお伺いしている稲嶺宏美YSからもご挨拶があり、
皆さまから暖かい拍手をいただきました^^
お客さまにご協力いただき、エプロンまー君で消化器官のお話しをしました^^
こんなに長いものがお腹の中に入っているんですよ~(◎o◎)
ウンチクイズ~♪もっとウンチに詳しくなっちゃいましょう!
良いウンチの条件と良いウンチを出すために必要な3つの力のお話しをしました(*^^*)
ヤクルト腸トレ体操で腸周りの筋肉を鍛え、ウンチを出しやすいカラダを作ります!
お疲れ様でした❀
ウン知育教室に参加された皆さまからは
「分かりやすく、力になりました。これからもみんなの為になる良い研究をされてください。」
「腸内細菌のことがよく分かりました。良いウンチを出すことが大切なんですね。」
といったご感想をいただきました~!
また、三月には食育の講話のご依頼もいただきましたよ~(^^)♪
ウン知育教室終了後、クリニックの栄養士さん自慢のお料理もふるまっていただきました☆
お野菜たっぷりで食材も工夫されており、とても美味しかったです♪
ごちそうさまでした(*^^*)
うみそらクリニックさま、ありがとうございました☆
また来月も元気でお会いしましょうね~♪
【浦添市】浦添小学校1年生 ウン知育教室~(*^^*)
平成28年2月12日(金)
みなさんこんにちは!
本日は浦添小学校さまからご依頼をいただき、
小学1年生を対象としたウン知育教室を実施しました~\(^^)/
カメラマンは2月10日からインターンシップに来ている平田さんが務めてくれました♪
2校時に1組・2組さん、3校時に3組・4組さんと2クラスに分かれて行いました(*^^*)
講師は愛ちゃん先生で~す^^☆2つのクラスで一番身長の高いお友達にお手伝いをお願いしました!
まー君エプロンで身体の中をのぞいてみましょう!
臓器の太さや長さも、みんなそれぞれ違うんですよ~っ(^o^)
ウンチといってもカタチや色はさまざまですね。
ここでは良いウンチと悪いウンチのお話しをしました☆
みんなと仲良く、楽しく過ごすことも良いウンチを出すためのヒケツです♪
「学校でウンチするの恥ずかし~い」って我慢ばっかりしていると、
悪いウンチばっかりでてきてしまうので、
学校でもしっかりウンチを出しましょうね♪
ウンチクイズも大盛り上がり☆\(^^)/☆
「良いウンチ」を実際に持ってもらいました^^
「重~い!」「軽~い!」色々な感想を聞くことができました^^
「良いウンチの条件」や良いウンチを出すための「3つのウンチ力」の説明をした後は・・・
みんなでヤクルト腸トレ体操~♪
腸まわりの筋肉を鍛えて、「ふんばる力」を身につけましょう^^♪
最後はヤクルト400LTで乾杯しましょう~☆
かんぱ~い☆
「美味しい~!」 「今日の朝も同じやつ飲んだよ!」「もう1本飲みたい・・・」
ヤクルトを飲んだ感想も様々でした(*^^*)
ウン知育教室を受けての感想も発表していただきましたよ♪
初めて知ったことがたくさんあったようです(*^^*)
今の時期、インフルエンザも流行っているようです(><)
そんな今こそ腸を元気にする「腸活」で「免疫力」を元気にして病気に負けないカラダを作りましょう~!
今日で今年度のウン知育教室は終了です☆なんと全学年に受講していただきました♪
本当にありがとうございます!
浦添小学校の皆さんが毎日良いウンチを出して元気に過ごされることを祈っております^^
浦添小学校の皆さま、ありがとうございました~\(^o^)/
【化粧品】ヤクルトのエステをレポート!
平成28年2月12日(金)
みなさんこんにちは~!
突然ですが、ヤクルトに「エステ」があるってご存知でしたか?
えっ!「ヤクルトに化粧品があることも知らなかった」!?!?
実はヤクルト化粧品には長~い歴史があるんですよ^o^
・
・
・
ヤクルトがまだビンで売られていた頃、回収された容器は人の手作業で洗われていました。
毎日、長時間の水仕事・・・にもかかわらず、洗っていた人たちの手は肌荒れすることもなく驚くほどなめらかでした。
この話を聞いたヤクルトの父・代田博士は「容器についていた乳酸菌がお肌を守ってくれたのでは?」とヤクルト化粧品の研究が始まりました。
研究の結果、乳酸菌が作り出す物質にはお肌をすこやかに保つ効果があることが分かりました。
試行錯誤の結果、1961年『乳酸菌はっ酵液(ミルク)』配合のヤクルトSEローションが誕生。
ヤクルトのエステは乳酸菌のチカラをしっかり感じることのできる本格的なエステサロンなんです♪
今日はヤクルトのエステ内容をご紹介しちゃいます~♪
モデルはインターンシップ生の平田さんです!
まずは今のお肌の状態やケア方法、生活習慣などをカウンセリングします・・・
ヤクルトの乳酸菌がお肌にどんな働きがあるのかご説明したあと、
どんなお肌になりたいか、ご希望のコースをお伺いします。
ご希望が無ければお肌の状態を見てコースをご提案させていただきます。
その後はリラックスのお時間♪
まずはクレンジングです。蒸気をあてながら毛穴を開かせ、メイクの汚れや余分な皮脂、ホコリを丁寧に取り除きます。
次にスキンスクライバーの細かな振動で浮いた汚れや古い角質を取り除き、新しい皮膚へ導きます。
いよいよマッサージです。優しいタッチで心身ともにリラックス♪
血液やリンパ液の流れを良くすると、新陳代謝が活発になり老廃物の排泄を促したり、
皮膚に有効な栄養素や美容成分の浸透を助けたりする働きがあります!
さらにパターの空気圧でリンパの流れを促していきます。。。
次に毛穴の汚れを吸引して取り除きます。
たっぷり化粧水を含ませたローションパックでお肌に水分補給をします。
お肌を冷やして開いた毛穴を引き締めます。
乳酸菌生まれの化粧水と乳液で、しっとりやわらかなお肌に整えます。
その後、エステティシャンからお肌に合った日々のお手入れのアドバイスをさせていただきます。
エステを終えての平田さんの感想
「良い香りに包まれて終始リラックスできました。お肌ももちもちと良い肌になりました!」
ヤクルトの本格的なエステ、是非みなさまもお試しくださいね♪
コースの種類・料金のお問合せ、ご予約は
うるまエステ(☎098-974-7840) ※水・日はお休み
みらい館エステ(☎098-854-8227) ※水・日はお休み
南部エステ(☎098-998-0909) ※水・日はお休み
までお問い合わせください。
ヤクルトのエステでしっとりスベスベお肌を手に入れましょう!
【沖縄市】高原小学校6年生 プチお仕事体験(^^)③
