

【お知らせ】広報施設見学・健康教室活動の新規受付中止
2020年2月28日(金)
新型コロナウイルスなどの感染拡大防止のため、当面「コミュニティプラザ沖縄」見学
および「健腸出前授業」の新規受付を中止させて頂きます。
なお、再開など詳細が決まりましたら、当ホームページにてお知らせいたします。
ご検討中の皆さまには、大変申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2020年2月の健腸出前授業~✾
2020年2月28日(金)
皆さんこんにちは~!
2月の健腸出前授業レポートです\(^^)/
●5日(水)ウン知育☆『糸満社協 西崎ニュータウン』さま
講師は愛ちゃん先生で~す✿
おはようございます(^^♪
今回の西崎ニュータウンさまでの実施は特別な経緯がありました。
実は、2017年に発刊の新聞に掲載された「ウン知育教室」の記事を大事に保管して下さり、
以前から実施希望があったそうです。そのことを糸満社会福祉協議会の担当者から伺った時、
驚きと嬉しさでいっぱいになりとてもとても有り難く感謝でいっぱいです♪
また、地区担当のヤクルトレディ渡慶次YLと与那覇社員もお届けの合間に駆けつけて
ご参加の皆さんにご挨拶ができましたヽ(^o^)丿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎回感じることですが、多くの方々に支えられこの健腸出前授業が実施できています。
本当にありがとうございます✿
●6日(木)ウン知育☆『那覇市地域包括支援センター小禄②こもれびの部屋』さま
講師はたかちゃん先生で~す✿
1月8日のなみ先生のウン知育教室にも参加され、今回は“おさらい編”でーす!
毎週木曜日に、皆で体操を行っている「こもれび日の部屋」の皆さん。
30分かけてゆっくり体を温めて。。。
元気なカラダ作りに大切な“オナカの健康”と“良いウンチ”について一緒にお勉強しましたよ!
“良いウンチ”をつくり、育ててしっかり出す健康な体をみんなで目指しましょう!!
最後はヤクルト400LTでかんぱ~いっ♪♪
笑顔あふれる人生と皆さんのおなかの健康を願っています!!
楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)
●14日(水)ウン知育☆『大名小学校区生涯学習館』さま
講師はなみ先生で~す✿
夏休みに、お隣の大名児童クラブさんでウン知育教室を実施したことがきっかけで
今回実施に至りました~(^^♪終了後には
「ウンチを“出す”ことに気を配っていたが、“つくる”、“育てる”ことも必要だと感じました」
「腸の大切さ、ウンチの大切さが分かりました!いや~朝もいいね~\(^o^)/」
・・・実は、いつも夜に行っている集会の時間を変更してくださったそうです。
ありがとうございます(^^)これからもチョー(腸)元気にお過ごしください♪
●14日(水)ウン知育☆『ソニービジネスオペレーションズ㈱』さま
講師はなみ先生で~す✿
今回は、ソニービジネスオペレーションズさま主催の「ランドセル贈呈式」にて
ウン知育教室を実施しました~\(^o^)/YLの紹介がきっかけでご依頼に至り、
当日は新1年生になるお子さんがいる従業員とそのご家族が参加され、
「名刺つくり体験」や同社社長より、入学祝いとして「ランドセル・記念品の贈与」が行われました!
ウン知育教室ではウンチにはいいウンチとそうでないウンチがあります♪などお話しをし
最後はヤクルトで乾杯♪とヤクルトオリジナルノートをプレゼントしました\(^^)/
終了後には「1年生に上がる前に、手を挙げる、話を聞くなどの練習にもなりました!
日頃あまり聞かないウンチの話を親子共々聞け、良かったです。」と感想も。嬉しいです!
ピカピカの1年生、おめでとうございます!元気な学校生活をおくってくださいね~☆
●18日(火)ウン知育☆『名護市真喜屋小学校 3・4年生』さま
講師はなみ先生で~す✿
今回は養護教諭の先生からご依頼があり、3・4年生のみなさんとウンチのお勉強をしましたよ~♪
体のつくりのお話しの時に「知ってるよ!小腸でしょ~♪」と物知りなみなさん✿
長さを確認すると。。。驚きの様子!ウンチクイズにも積極的に参加してくれました!
「なんで、こんなに長いのに、お腹の中におさまっているのか不思議です(・o・)」
「いいウンチにもたくさん特徴があることが分かりました。確認しまーす♪」
「良い菌いっぱいとって、運動もするようにします!!」など感想もいただきました!
これからも好きキライせず食べて、のびのび健やかにお過ごしください♪
***********************************
2月もたくさんの方々にお会いすることが出来ました!!
これからも腸活で腸内環境を整えて、元気にお過ごしください♪
ありがとうございました(*^_^*)
浦添市に新市長(鳥)現る!!
2020年2月14日(金)
みなさん、こんにちは~!
2020年に市制施行50周年を迎える浦添市。
その記念周年事業の取材へ行ってきました~\(^o^)/
浦添織のかりゆしウェアで、見覚えのあるマスコットが登場~!!
東京ヤクルトスワローズのつば九郎です!浦添市 松本哲治市長と“ハイ、チーズ♪”
2日間浦添市長(鳥)として、就任され。。。
「“どんなときも”せいいっぱいがんばる」
「”せかいにひとつだけ”のしちょうです」
タイムリーなニュースにあわせて、際どいコメントを抱負に変えて発表!さすがです!
“うらそえ市鳥(つば九郎)”は、2月14日(金)~15日(土)の2日間の間に
市内の保育所や商業施設等を訪問しました!!
初日に訪問した浦添市立神森こども園さまと浦添こども園さまへ沖縄ヤクルトから協賛し、
NEWヤクルトを計320本をお渡ししました!
園児の皆さん、つば九郎市鳥からヤクルトをもらって大喜び!!
お礼に”パプリカ”で一緒にダンス♪
つば九郎「みんな、おおきくなれよっ」
つば九郎市鳥も、てだこの光を浴びて元気いっぱい!おつかれさまでした!
今度は沖縄ヤクルトにも遊びに来てくださいね~(*^_^*)☆
\”楽スポ”YL・BCスポーツレク大会╱
2月1日(土)宅配営業部では、「2019年度沖縄ヤクルト”楽スポ”YL・BCスポーツレク大会」を
豊見城市民体育館にて開催しましたよ~(^◇^)
年に1度行っている、YL・BCの親睦会!!
これまではバレーボール大会でしたが、今回は初のスポーツ大会ですヽ(^o^)丿
当日は全島のYL・BC所属する32センターから、14センターが参加★
(株)フォスタさまに運営をご依頼し、会場を盛り上げて頂きました(*^_^*)╱
まずは準備体操~~っ♪
BGMは安室奈美恵さんの“HERO”ですヽ(^o^)丿
体をほぐし、競技開始ですっ!!
☆経理レー
☆サバイバルーン
☆ボールファイト
和気あいあい、白熱した戦いが繰り広げられ
優勝したのは、、、
牧港センターです!!!\(^o^)/
準優勝は~、、、
豊見城センターです!(^◇^)
3位は、、、
糸満センターです!!\(^^)╱
体も動かし、親睦を深める良いレク大会となりました!\(^o^)/
更なる団結力で、お仕事もがんばります♪
\全島めん祭り実施中/
2020年2月13日(木)
みなさん、こんにちは~☆
ただいま沖縄ヤクルトでは「全島めん祭り」を実施中です。
(ヤクルトのインスタント麺「麺許皆伝」のお得なキャンペーンです☆(●^o^●))
1パック(5食入り・税込455円)ご購入につき
1食プレゼントしちゃいます☆
こちらのキャンペーンは2月29日(土)までです^^
ヤクルトのラーメンに“とんこつ味”が新登場!!
「麺許皆伝」は防腐剤不使用で、カリウムや食物繊維等の栄養素を豊富に含む大麦若葉の粉末青汁を、
めんに練りこんでいる健康に配慮した緑色ラーメンです(^^♪
また、ガラクトオリゴ糖を加えることで、大麦若葉の青臭さを和らげています!
その他にもビタミン B1、ビタミンB2、カルシウムも摂れますよ♪
是非このお得なキャンペーンをご利用ください(*^o^*)
ご注文は・・・
担当のヤクルトレディ もしくは
沖縄ヤクルト フリーダイヤル
0120-8960-95(月~金、9時~17時) まで!
ヤクルトレディが心を込めてお届けに伺いま~す☆
