

2020年3月の健腸出前レポート✿
2021年3月29日(金)
皆さん、こんにちは~!
3月の健腸出前授業レポートです\(^^)/
●22日(水)ウン知育☆『八重瀬町安里公民館』の皆さま
講師はなみ先生で~す✿
今回は、当施設のミニディにてウン知育教室を実施しました(*^_^*)
当日は新型コロナウイルス感染防止対策が徹底された中、
16名が参加されました♫
エプロンマー君で消化官の働きや、良いウンチの特徴、ウンチクイズや
3つのウンチ力:「つくる力(食事)」「育てる力(乳酸菌)」「出す力(運動・体操)」に
ついてお話ししました~(*^^*)
参加者からは、「便について、詳しく知ることができた。食事や運動にも気を付けていきたい。」
「腸トレ体操が気持ちよかったので、今後も続けていきたい」と感想を頂きました。
***********************************
3月もたくさんのお問い合わせ、ありがとうございました(*^_^*)
今後も安全面に配慮しつつ、「ヤクルト出前授業」を実施致します!
教育機関や、市町村、企業、施設の職員さま向け、利用者様向け等
様々な場所でより多くの皆様に、健康のお手伝いが出来れば幸いです。
ご質問・ご要望があれば、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせは、沖縄ヤクルトフリーダイヤルまでお待ちしています\(^o^)/
0120-8960-95(月~金:9時~17時)
【わくわく保育園】お別れ遠足
2019年3月12日(金)
3月9日(火)、ヤクルトわくわく大山保育園の子ども達は
トロピカルビーチにお別れ遠足にいきました!
お弁当を持って
体力もつき歩け歩けと前に進みます。
当日の天気は晴れてはいましたが、
日曜の雨でまだ芝生が濡れていたので
少しじめじめ。。。
しかし、子どもたちは気にせず、走り回りたくさん遊び
くつもお洋服もどろんこだらけになり、
楽しい一日をすごしました。
お弁当みんなでおいしくもぐもぐいただきました♫
迎えにきた保護者の方は、汚れたくつと洋服をみて
「と~っても楽しかったんだね!」とにこやか表情(*^_^*)
(先生はありがたい気持ちになりました(;▽;)♫)
3月にみんなで楽しい思い出を作ることができました!!
これからも健やかに育ちますように♪
タフマン プロ野球開幕応援セール2021
2021年3月12日(金)
みなさん、こんにちは~♪
ただいま沖縄ヤクルトでは「タフマン プロ野球開幕応援セール2021」を実施中です!
ヤクルトの栄養ドリンクとも言われている『タフマンスーパー』『タフマン』が、20%オフになります♪
タフマンスーパー 1,850円(税込) → 1,480円(税込)
タフマン 1,540円(税込) → 1,232円(税込)
セールは3月31日までとなっております♪
商品特長をまとめてみました♫~~~~~~~~~~~~~~~~
■タフマン
高麗人参が110mg入った、ロングセラーの栄養ドリンクです。
■タフマンスーパー
高麗人参を1,000mgと、シベリア人参、田七人参を配合、またローヤルゼリーを配合し、
「タフマン」よりも成分を強化したグレードアップ品です。
■高麗人参ってなあに?
別名“オタネニンジン”とも呼ばれており、数多い薬用植物の中でも古くから強壮・強心効果が知られており、4~5年生の根を乾燥し、生薬として用いられています
高麗人参の主要な有効成分は人参サポニンで、たんぱく質、糖、脂質代謝の促進、疲労回復、スタミナ補給、血中コレステロールの低下作用、肝機能回復作用、抗ストレス作用等の多くの薬理作用が確認されています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
元気な毎日や、気合の1日のためにいかがでしょうか。
気になる方は是非、このお得なキャンペーンをご利用ください(*^o^*)
ご注文は・・・
担当のヤクルトレディ もしくは
沖縄ヤクルト フリーダイヤル
0120-8960-95(月~金、9時~17時) まで!
ヤクルトレディが心を込めてお届けに伺いま~す☆
2020年2月の健腸出前レポート✿
2021年3月5日(金)
皆さん、こんにちは~!
2月の健腸出前授業レポートです\(^^)/
●10日(水)ウン知育☆
『社会医療法人 葦の会 幸地デイサービスひまわり 施設利用者』さま
講師はなみ先生で~す✿
今回は、当施設の利用者さまへウン知育教室を実施しました(*^_^*)
実は、12月8日(火)には当法人の職員さま向けに
ウン知育教室を実施したところ、嬉しい声をいだだいたことから
今回の実施となりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月8日(火)の様子です。
(詳しくはこちらをご覧ください★
http://www.okinawa-yakult.co.jp/news_event/20327.php)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当日(2月10日(水))は、消化官の働きや、
良いウンチの特徴、ウンチクイズや
3つのウンチ力:「つくる力(食事)」「育てる力(乳酸菌)」「出す力(運動・体操)」について
お話しし、座る「腸トレ体操」を行ないました(*^^*)
終了後のアンケートでは、
職員さまより「腸やウンチについて学べ、健康につながるということが分かりました。
また、利用者の楽しく話を聞いている様子が見られて良かったです。」
「今日は楽しく参加できました。思っていたよりも反応も良く、
グループ内で盛り上がっていました。」という感想を頂きました。
ぜひこれからも腸も大切に、元気にお過ごしください♪
ありがとうございました(^^)
***********************************
2月もたくさんのお問い合わせ、ありがとうございました(*^_^*)
今後も安全面に配慮しつつ、「ヤクルト出前授業」を実施致します!
教育機関や、市町村、企業、施設の職員さま向け、利用者様向け等
様々な場所でより多くの皆様に、健康のお手伝いが出来れば幸いです。
ご要望があれば、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせは、沖縄ヤクルトフリーダイヤルまでお待ちしています\(^o^)/
0120-8960-95(月~金:9時~17時)
【わくわく大山保育園】おたのしみ会
2021年3月3日(水)
2月25日(木)、ヤクルトわくわく大山保育園で
「令和2年度おたのしみ会」が行われました!
当保育園は沖縄ヤクルト本社敷地内にある、小規模認可保育園です☆
今回は、コロナウイルス感染・拡大防止のため、当初予定していた「発表会」を
「おたのしみ会」に変更し、子ども達は一生懸命練習したことを披露しました。
まず初めに、0歳児ミルミル組さんによる
「だるまさんがころんだ ペープサート」です☆
「だるまさんの~」という先生の声に合わせて、
髪の毛や歯、おしりをさわったりしました♫
「だるまさんの~~~ “歯”!!」(^m^)
「だるまさんの~~~“髪”!!」(^_^)/~
成長が目まぐるしいミルミル組さんです☆
次は、1歳児ジョア組さんによる「はらぺこあおむし」です。
絵本「はらぺこあおむし」が大好きなジョア組さん!
あおむしやさなぎになり(ハイハイしたり、動きまわったり)
最後はきれいなちょうちょになりました(*^_^*)♫
これからも元気よくはばたきますように☆
最後は、2歳児ソフール組さんによる「やさいのパーティー おおさわぎ」です☆
こちらも、絵本「やさいのパーティー おおさわぎ」が大好きなソフール組さん♫
キャベツ王子とトマト姫になりきり、張り切って演技をしました~!
最後はおいしいサラダになりました~\(^o^)/
明るいソフール組さんは、とっても楽しそうな姿でした!
親御さんへは、「おたのしみ会」に加え、「園での様子(おへんじ、おやつ等)」を
DVDとして配布予定です。
次年度はちゃんとできることを願って☆
これからも子ども達の成長を見守っていきます\(^o^)
