【宜野湾市】仲原保育園ウン知育教室~(^o^)
2014/11/21
お知らせ平成26年11月13日(木)
みなさんこんにちは~☆
今日は宜野湾市にある仲原保育園さまからご依頼をいただきウン知育教室に行ってきました!
講師は愛ちゃん先生です~(*^^*)
職場体験に来ていた高校生の女の子に協力してもらって、エプロンまー君で身体の中をのぞいてみました^^
ごはんは口から入って、おしりからウンチとして出てくるまでを勉強しました(^o^)
みんなでオッケーマーク♪
小さい可愛いおててですが、みんなそれぞれ円を描く大きさが違いますね^^
外からは見えない、身体の中のある部分も、みんなそれじれ大きさが違うんですよ♪
消化器官にも個性があるんですね☆
なんだ~!この長~いヤクルトでできたひもは~!!!
これは身長150cmの人の、身体の中のあるモノの見本です♪
こんな長いもの、身体の中に本当に収まるの(@_@!?
次にウンチのお勉強をしました^^
ウンチと一言でいっても、ウンチには色んなカタチ、色、においがあります!
みなさんのウンチはどんなウンチですか~?ちゃんと観察してますか~!?
「体調の良いときは?」「バナナウンチ!!!」
「体調の悪いときは?」「カチコロウンチ!!!」「ゲーリーウンチ!!!」
大きな声で答えてくれました♪
みなさんちゃんと分かっていましたね^^
では、良いウンチの条件をみなさんで考えてみましょう!
今日は実際にバナナウンチを持ってきました~♪
・・・な~んちゃって!見本ですので安心して触ってくださいね(笑)
ではどうすればバナナウンチを出すことができるのでしょうか・・・?
そのためには”三つの力”を身につけることが大切です!
”ウンチをつくるチカラ” ”ウンチをそだてるチカラ” ”ウンチをだすチカラ”
ウン知育教室ではこの三つのチカラのつけ方を詳しくレクチャーしちゃいます☆
最後に”ヤクルト腸トレ体操”~☆
これは、”ウンチをだすチカラ”がつきます!
みなさんも、レッツ・ヤクルト腸トレ体操(^o^)/
すごい集中力で元気に体操できました~!
これにてウン知育教室は終了です^^
良いウンチを出して、健やかな毎日をお送りください♪
仲原保育園さま、ありがとうございました~(*^^*)
